小学生・中学生・高校生・大学生になるお孫さんへ贈る入学祝いの相場はいくら?


卒業シーズン真っただ中で、あっという間に入学シーズンも近くなりましたね。

新学期も始まるということで、お孫さんや甥っ子・姪っ子への入学祝いに悩む方も多いかと思います。
「相場っていくらくらいなんだろう?」
「熨斗(のし)の種類や書き方、お札の入れ方ってどうするのがベストなんだろう?」
と感じる方もいらっしゃると思います。

そこで、段階別に入学祝いのおすすめと、おおよその相場をまとめてみましたので、今後の参考にしてみてください(^^)

小学校に入学する場合

小学校の入学祝いの場合、現金よりも品物で贈るのもGOODです。
これから沢山使うであろう文房具や図書カード、お子様が興味のある本や図鑑などなど。。。
お名前入りの文房具は名前を書く手間も省けるのでおススメです♪

また、品物と合わせて現金を贈る場合のおよその相場は、
孫の場合:1万円~3万円
甥・姪の場合:5千円~1万円
と言われております。


↓ 小学生になるお孫様向けの当店おすすめ商品 ↓
https://www.ono-gift.com/shop/products/detail.php?product_id=12

手書きのフォトフレームは、お孫様へ気持ちを伝えるのにピッタリです!
L判の写真を飾っておくことが出来、縦・横向きの2種類ございます。

 

中学校に入学する場合

中学校の入学祝いの場合、部活動も始まるため、運動をしている子なら運動に使える道具などもおすすめです。
通学に使える自転車や時計、図書カードなども定番の入学祝いです。

現金を贈る場合の相場としては、基本的には変わりません。
学校で使える物などと一緒に現金を渡してもいいかもしれませんね♪

↓ 中学生になるお孫様向けの当店おすすめ商品 ↓
https://www.ono-gift.com/shop/products/detail.php?product_id=183

お家で勉強する時間が増えてくる中学生。

結露しづらく保冷・保温性に優れているRayESグラスは勉強のお供にピッタリです♪
お名前を彫刻してオリジナルのグラスが作れます。

 

高校に入学する場合

高校の入学祝いの場合、世間一般的には現金を送る際の相場は約1万円~3万円と言われてますが、
かわいい孫の為ならもっと奮発して高額なものを贈る!という方も多いようですね(^^)

そして肝心の中身ですが・・・
やはり一番は、趣味や好きなことに関連する贈り物がおススメです。

欲しい服や雑貨があるなら、それでも全然構わないと思います。

高校生ともなると、お財布や時計、タブレットなどといった、欲しいけれど自分ではなかなか手が出しづらい物も喜ばれます。
また、最近では定番の物を贈られるより、誰もが持っていないようなオリジナルの商品も大変喜ばれる傾向があります。

↓ 高校生になるお孫様向けの当店おすすめ商品 ↓
https://www.ono-gift.com/shop/products/detail.php?product_id=130

高校生になると、オシャレなものや他とは違った物が欲しくなるお年頃でもあります。
ドイツ製メタルタンブラーは、お名前やメッセージを彫刻することで世界に一つのタンブラーになります♪
タンブラーの中のゴールドが光に反射することでまた違った表情も見せてくれます。

 

大学に入学する場合

受験を乗り越えて晴れて大学生活を送ることとなった大学生。
親元を離れて一人暮らしを始めるという人も少なくはありません。
新生活を始めるとなると、それだけ費用もかかってきます。
その場合、お祝い金のみを贈ったり、本人の希望する家具や家電などをプレゼントするのも喜ばれます!

大学生になると日常的に使用するパソコンやタブレットなどといったものもおすすめです。

↓ 高校生になるお孫様向けの当店おすすめ商品 ↓
https://www.ono-gift.com/shop/products/detail.php?product_id=205

大学生となると、お酒が飲める年齢にもなります。
ビアグラス3点セットはそれぞれにお名前やメッセージの彫刻が可能。
お酒が飲めなくても、普段のお茶やジュースを入れても美味しくお洒落に飲めますよ♪

 

贈る時期はいつ頃がベスト?

入学祝いを贈るタイミングとしては、入学先が決まった後、可能であれば入学式の2-3週間前が一般的で、遅くても入学式の一週間前には贈るのがベストです。
卒業祝いと一緒にして、まとめて贈る形でもいいでしょう。

 

入学祝いの熨斗(のし)の選び方について

入学祝いを渡すときはのし袋(祝儀袋)に入れて渡すと良いでしょう。
水引は何度あっても嬉しいお祝い事に使われる「蝶結び」の物がふさわしいです。

また、祝儀袋の大きさも金額に合わせたものを選ぶと良いでしょう。

金額が1万円以下の場合:水引が印刷されたシンプルなもの
金額が2万円以上の場合:水引が取りはずせるもの
が良いとされています。

金額に応じて水引の飾りなどが豪華なものを選ぶといいでしょう。
のし袋も最近は可愛らしい柄や様々なデザインの物も増えてきたので、形式ばった物でなくてもお子様が喜びそうな柄物で贈るのもお勧めです!(*´▽`*)

 

熨斗(のし)の書き方について

熨斗(のし)の書き方ですが、表書きには毛筆(筆ペン)で書くようにし、ボールペンなどは使わないというのが一般常識です。

水引の上段:中央に『御入学御祝』『御祝』『ご入学お祝い』『御進学御祝』といった表現が良いでしょう。
水引の下段:中央に贈り主の名前をフルネームで書きます。間違って贈る相手の名前を書かないようにしましょう。

お孫さんに贈る場合、「おじいちゃん・おばあちゃんより」「じいじ・ばあばより」といった書き方でもOKです!
贈る相手に合わせて、平仮名と漢字を使い分けてもいいですね。

 

お金の入れ方について

最後にお金の入れ方についてです。
お祝い事の場合はお札は新札を入れるようにしましょう。

のし袋へ入れる際は袋の表面にお札の表面(肖像画がある方)が来るようにし、肖像画が上側に来るように入れましょう。
小さい袋に入れる場合は、お札の肖像画が内側に来るように三等分にして折って入れるようにします。

 

最後に・・・

ここまで読んでくれた方は、入学祝いの準備はもうばっちり!になったかと思います(^^♪
可愛いお孫さん、甥っ子、姪っ子さんの新たな門出を、あなたの想いを込めた贈り物で迎えてあげましょう!
どんな形でも、きっと喜んでくれるはずです。

入学祝いに迷っている方、どんなものを贈るべきかわからない・・・といった方は、お気軽に当店までお問合せ下さい。
お客様のご要望に合わせた商品をご提案させて頂きます!

TEL:0745-47-1478
Mail:info@ono-gift.com

ブログに戻る